杉板くん☆の日記(京都)アラキ工務店
ハチク(淡竹)
2024-10-18
未選択
edit
数年前研修でうかがった竹の公園ときに見かけた ハチク(淡竹)
竹垣や小舞などに使います。
桂離宮にも使われています。
生きているときは、写真のようになります。
もう少し 細いものをよく使います。
来年は、行きましょう
ちょっと 研修旅行思い出し中
PR
≪ ショーシャンクの空に
|
HOME
|
おえかきボード ≫
ご訪問
ありがとうございます。
目指せ 日々記事変更
最新記事
安全靴
(07/03)
7月の絵
(07/01)
明日は日は、6月30日
(06/29)
アパートの鍵貸します
(06/27)
ドアスコープ?
(06/25)
きゅうりとミニトマト その9(6月23日)
(06/23)
古材倉庫で見かけたよし戸(葦戸 葭戸)
(06/21)
研修で見つけた蔵の破風
(06/19)
きゅうりとミニトマト その8(6月16日)
(06/16)
アジサイ
(06/15)
半分こ
(06/13)
傘
(06/11)
きゅうりとミニトマト その7(6月9日)
(06/09)
みどりとは?(みどり)
(06/07)
縣神社の読み方は?
(06/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
管理者用リンク
管理画面
新しい記事を書く
ご案内
アラキ工務店
京町家(町屋)や古民家のリフォーム、古材を再利用した住まいなどを提供している、京都の工務店です。
京町家改修用語集
日めくりモーツァルト
杉板くん♪新建編
管理人プロフィール
ご感想窓口
☆☆お願い☆☆
がまくん4コマ漫画
ランキング
少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
ブログ村 古民家
忍者ブログ
[PR]
Copyright © 杉板くん☆の日記(京都)アラキ工務店. All Rights Reserved.
TemplateDesign by
KARMA