杉板くん☆の日記(京都)アラキ工務店
台形の板
2025-09-25
未選択
edit
これは、大変
少し台形の板を作成
たった5㎜ぐらいですが、厚みが右の傍と左の傍で、違うのが分かるでしょうか?
この板を作るのに、定規を作らなければなりません。
大工工事中
PR
≪ エコポイントユニットバス断熱
|
HOME
|
がっくり ≫
ご訪問
ありがとうございます。
目指せ 日々記事変更
最新記事
大工
(11/23)
かんな
(11/21)
ライトアップ
(11/19)
小松菜キット栽培日記 その4(11月18日)
(11/17)
おふろ 板張り
(11/15)
うるし
(11/13)
小松菜キット栽培日記 その3(11月11日)
(11/11)
24時間換気
(11/09)
天井裏のネズミ対策
(11/07)
小松菜キット栽培日記 その2(11月3日)
(11/05)
レコードプレイヤー
(11/03)
使わなくなった硯の正しい使い方
(11/01)
エバーコーヒーさん ショップで、購入
(10/31)
収穫
(10/29)
小松菜キット栽培日記 その1(10月27日)
(10/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
管理者用リンク
管理画面
新しい記事を書く
ご案内
アラキ工務店
京町家(町屋)や古民家のリフォーム、古材を再利用した住まいなどを提供している、京都の工務店です。
京町家改修用語集
日めくりモーツァルト
杉板くん♪新建編
管理人プロフィール
ご感想窓口
☆☆お願い☆☆
がまくん4コマ漫画
ランキング
少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
ブログ村 古民家
忍者ブログ
[PR]
Copyright © 杉板くん☆の日記(京都)アラキ工務店. All Rights Reserved.
TemplateDesign by
KARMA