忍者ブログ

床めくらないで 床断熱材入れ

よーし今回は、床めくらないけど断熱工事だー

10年ほど前は、グラスウールを入れていましたが、どうしても厚いところと薄いところができたり、イガイガするので、板状の断熱材を入れることが、多くなりました。

フェノバボード45㎜が、最近は、多いです。




いろいろ障害物(目かす、排水管 配管 電気の線など)ありますが、大工さん よろしくおねがいします。












ご苦労様です。

隙間できると意味がないので、コーキングやテープ張りも 
お願いします。


↓↓↓





イヤー疲れました。
ご苦労様です。




















ちょっと一息



株式会社アラキ工務店杉板くんの日記

 京都 京町家改修 好評判のいいリフォーム新築会社
PR

ご訪問
ありがとうございます。
目指せ 日々記事変更

管理者用リンク

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓


ブログ村 古民家

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA