忍者ブログ

柚味噌とは?(ゆうみそ)



京菓子 一覧へ





八百三(やをさん)さんで、販売されている柚子の入った味噌



宝暦年間に精進料理の店として創業

柚味噌は、風雅を愛する初代八幡屋三四郎が
千利休の好みを当代の味覚に改善、創業したもの


これで、ご飯を食べたりパンに塗ったりしてもおいしいです。



お店は、東洞院姉小路角にあります。







柚子味噌ゆう味噌ゆず味噌ユウ味噌ユズ味噌 ゆうみそゆずみそユウみそユズみそ

ゆうミソゆずミソユウミソユズミソyuumiso yuzumiso八百三の柚味噌八百三柚味噌
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

杉板くん☆の日記< (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ご訪問
ありがとうございます。
目指せ 日々記事変更

管理者用リンク

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓


ブログ村 古民家

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA