忍者ブログ

松風とは?(まつかぜ)



京菓子 一覧へ




松風は、京都市下京区西中筋通り七条上がる(七条堀川東北角上がる)角菱屋町にある亀屋睦奥(創業応永二八年(1,421)で、販売されている御菓子。

元亀元年(1570)から約10年におよぶ織田信長の一向一揆制圧の中で、生まれた。

大坂の石山本願寺の兵糧用にと、
京都の菓子屋の当主が、調製した菓子で、
後に本願寺の顕如が読んだ

「わすれては波のおとかとおもうなりまくらにちかき庭の松風」
の歌にちなんで、銘菓となった。

種類は、いろいろあります。 徳用袋700円 袋入り8枚入り600円 化粧箱入り1050円 木箱入り3950円などがあります。(税込2014年2月18日現在)

原材料 小麦粉 砂糖 麦芽飴 白味噌 ケシの実 18日に購入27日まで、日持ちします。



見た目以上にボリュームがある。
兵糧用にとは、なるほど、コンパクトな割に、おなかがいっぱいになる。
歯ごたえは、いいとはいえないが、もちもち していて、食べごたえがある。






読み方は、しょうふう では、ありません。
マツカゼmatukaze
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

 NEW杉板くん☆の日記(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR
  119    120    121    122    123    124    125    126    127    128    129  

ご訪問
ありがとうございます。
目指せ 日々記事変更

管理者用リンク

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓


ブログ村 古民家

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA